vmc_2019.jpg  
  Contents
マスタークラスとは
講師・今井信子
2019年の開催概要
スケジュール
受講生
バロック講師、ピアニスト
  アシスタント、編曲、演出
ゲスト/マスタークラス卒業生
  ヴァイオリン、フルート、チェロ
レッスン
公開バッハ塾 (1/4&7)
新光南子ども会 (1/5)
街角コンサート (1/6)
ニューイヤーコンサート小樽 (1/6)
杜のつどい演奏会 (1/8)
クラッセサロンコンサート (1/10)
スペシャルブーケコンサート (1/11)
ニューイヤーコンサート札幌 (1/12)
ランチタイムコンサート
 Viola Space Taiwan
(1/13)
グランドフィナーレ
「ドン・ジョヴァンニ」
(1/14)

聴講生募集

小樽観光リンク集

2018年の活動報告
2017年の活動報告
2016年の活動報告
2015年の活動報告
2014年の活動報告
2013年の活動報告
2012年の活動報告
2011年の活動報告
会場とアクセス
スポンサーリンク
お問い合わせ

トップページに戻る
  ● 2019年受講生
cheng.jpg
エンチ・チェン En-Chi Cheng
ヴィオラ(台湾)
ジュリアード音楽院

 1995年生まれ。高雄高等学校(台湾)を経て、カーティス音楽院を卒業、現在はKovner奨学金を得てジュリアード音楽院修士課程。富澤直子、ジョゼフ・ド・パスクワーレ、Hsin-Yun Huang、サミュエル・ローズ、今井信子の各氏に師事。2008年、2010年の台湾全国学生音楽コンクールのヴィオラ・ソロで第1位、2012年と2014年にChi-Mei Arts Award受賞、2016年ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクール特別賞。台北交響楽団とウォルトンのヴィオラ協奏曲で共演するなど、ソリスト、室内楽奏者としても活動を行い、アメリアと台湾ではマスタークラスなどで若い演奏家の指導にもあたっている。

【受講曲】
T.Takemitsu : “A string around autumn” for viola and piano
M.Glinka : Sonata For Viola And Piano; Bruch : Romance
P.Hindemith : Sonata For Viola And Piano 1939
H.Vieuxtemps : Capriccio For Solo Viola; Bowen Phantasy
xiaoti.jpg
シャオティ・グオ Xiaoti Guo
ヴィオラ
フランクフルト音楽大学

 中国・吉林市出身。シンガポール国立大学音楽学部でManchin Zhangに、ジェイコブズ音楽院でStephen Wyrczynskiに師事。2015年よりソフィア王妃高等音楽院で今井信子に師事し、2017年よりフランクフルト音楽大学修士課程。また2018年よりベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団アカデミーに参加している。 

【受講曲】
J.S.Bach : Cello suite no.6
B.Bartok : Viola Concerto
P.Hindemith : Trauermusik
mingyu.jpg
ミンユ・シュ Ming-Yu Hsu
ヴィオラ(台湾)
カーティス音楽院

 1999年台湾生まれ。2016年ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクールでセミファイナリスト並びに"Pennycress Trust Bursary”を受賞。フィラデルフィアオーケストラのグリーンフィールドコンクール2016でセミファイナリスト。"The Heifetz Program for Summer 2016" 、アスペン音楽祭2017、ヴェルビエ音楽祭2018に参加。カーティス音楽院にて、Hsin-Yun Huang、Roberto Diaz に師事。

【受講曲】
C.Stamitz : Concerto
P.Hindemith : "Der Schwnendreher"
A.Bax : Viola sonata
yugo.jpg
井上 祐吾 Yugo Inoue
ヴィオラ(日本)
東京藝術大学大学院1年

 1995年生まれ。東京藝術大学を経て、現在同大学院音楽研究科修士課程に在学中。学部卒業時に同声会賞、アカンサス音楽賞を受賞。
 東京藝術大学奏楽堂モーニングコンサートにて、藝大フィルハーモニア管弦楽団とヒンデミット「白鳥を焼く男」を共演。
 平成30年度宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学生。
 これまでにヴィオラを安藤史子、百武由紀、市坪俊彦の各氏に師事。

【受講曲】
J.Brahms : Sonata in E-flat Major, Op.120 No.2
B.Bartok : Viola Concerto
F.A.Hoffmeister : Viola Concerto
hikari.jpg
桂田 光理 Hikari Katsurada
ヴィオラ(日本)
東京藝術大学 3年生

 1997年生まれ。東京藝術大学3年生在学。14歳よりヴィオラを始める。第16回日本演奏家コンクール 弦楽器部門第一位、第24回日本クラシック音楽コンクール ビオラ部門第三位(最高位)、第7回日本イタリア協会コンコルソ・ムジカアルテ優秀大賞:グラン・プレミオ受賞。ヴィオラスペース2015大阪及び2017東京の公開マスタークラスに参加。2016年3月イタリア世界遺産・音楽芸術国際フェスティバル2016で日本代表。2017年小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト参加。これまでにヴィオラをザザ・ゴグア、山本由美子、市坪俊彦の各氏に師事。

【受講曲】
J.Brahms : Viola sonata No.1
P.Hindemith : "Der Schwnendreher"
M.Bruch : Romance for Viola and Piano op.85
lai.jpg
ティンル・ライ Ting-Ru Lai
ヴィオラ(台湾)
◎奨学金助成対象者

 ボストンのニューイングランド音楽院修士課程修了、Hsin-Yun Huang、ディミトリ・ムラトの各氏に師事。2015年にロンドンへ渡り、ギルドホール音楽院で研鑽を積む。ニューヨークのQueens Symphony Orchestra Young Artist Competitionで第2位、台湾ヴィオラコンクール、バロック音楽コンクール・ヴィオラ部門で第1位、2015年ウィンザー祝祭国際弦楽コンクールでセミファイナリスト、Hugo Kauder Competition for Viola でファイナリスト。2015年にリヒテンシュタインの国際音楽アカデミーで創設された "ENSEMBLE ESPERANZA" のメンバーとして2017年まで在籍、現在はソリストや室内楽奏者として各国の音楽祭やオーケストラと共演している。

【受講曲】
H.Vieuxtemps : Elegie op.30
R.Schumann : Sonata for violin and piano no.1 in a minor
F.A.Hoffmeister : Viola Concerto 1st movement
J.S.Bach : Cello suite
haesue.jpg
ヘス・イ Hae-sue Lee
ヴィオラ(韓国)
カーティス音楽院
◎奨学金助成対象者

 1999年韓国生まれ。2013年グレートマウンテン音楽祭(韓国)協奏曲コンクール第1位、2014年フィラデルフィアオーケストラのグリーンフィールドコンクールで第1位、2015年、the Johanson International String Competition (米国)第1位、the Stulberg String Competition 第3位、2016年ライオネル・ターティス・ヴィオラコンクールでセミファイナリスト、ヴェルヴィエ音楽祭アカデミー2017に参加。2013年よりカーティス音楽院にて、Roberto Diaz氏とHsin-Yun Huang氏に師事し、カーティス交響楽団にて『ドン・キホーテ』のヴィオラソロを務める。ミモザ室内アンサンブルのニューヨーク公演にてブリテン『ラクリメ』を共演する。2018年にはプリムローズ国際ヴィオラコンクールで第1位並びに聴衆賞を受賞した。

【受講曲】
F.Schubert : Appeggione Sonata D.821
A.Bax : Viola sonata
boshen.jpg
ボシェン・リ Boshen Li
ヴィオラ(中国)
北京中央音楽院

1993年生まれ。北京中央音楽院にてChanghai Wangに師事。  

【受講曲】
P.Hindemith : Sonata For Viola And Piano 1939
W.Walton : Concerto
J.S.Bach : Cello suite no.6
lin.jpg
チンハン・リン Ching Han Lin
ヴィオラ(台湾)
ザルツブルク・モーツァルテウム大学

 1992年生まれ。国立台湾師範大学を卒業、アムステルダム音楽院で今井信子に師事し、2016年ヴィオラ演奏で金賞を得て修士号を取得。ザルツブルク・モーツァルテウム大学院でウィリアム・コールマンに師事し、2018年ポストグラジュールを修めた。
 2017年ルビンシュタイン・ヴィオラコンクール第3位、2013年ヒンデミット・ヴィオラコンクール第1位、台湾学生音楽大賞第1位。また7年以上にわたり、台北新天院から長期奨学金を得ている。
 クロンベルクアカデミー音楽祭、ザルツブルク音楽祭アカデミー、プロシア・コーブ国際音楽セミナー、メンデルスゾーン国際音楽祭、LLMM国際音楽祭、タオス室内楽フェスティヴァル等に参加。

【受講曲】
A.Piazzolla : Le grand Tango
E.Bloch : Suite
J.Brahms : Cello sonata No.1
A.Nishimura : Fantasie on “Song of the birds”
park.jpg
ハヤン・パク Hayang Park
ヴィオラ(韓国)
延世大学校

 1998年生まれ。クロンベルク・アカデミー・フェスティバル2015(ドイツ)、クールシュベル国際アカデミー(フランス)、フォーシーズンズ室内楽フェスティバル(アメリカ)、ニューヨーク・ストリング・オーケストラ・セミナー2015に参加。"Concours International de Musique et D'art Dramatique Leopold Bellan"にて受賞。2017年、第15回東京音楽コンクール弦楽部門第3位。延世大学校3年在学中。Sang-Jin Kim氏に師事。

【受講曲】
F.A.Hoffmeister : Viola Concerto in D major
jieun.jpg
ジウン・パク Ji Eun Park
ヴィオラ(韓国)
ジュリアード音楽院

 1999年生まれ。10歳からヴィオラをはじめ、ソウルのイェウォン音楽学校で Sang Jin Kim氏に師事。2013年ニューヨークのジュリアード音楽院プレ・カレッジ・プログラムに進学、2014年から2016年までロサンゼルスのコルバーン音楽院にて Helen Callus氏に師事。現在はジュリアード音楽院にて Toby Appel氏に師事。First place winner of the American Protégé Int’l Music Talent Competition 2015。

【受講曲】
E.Bloch : Suite for Viola and Orchestra (1919)
tim.jpg
ティモシー・リダウト Timothy Ridout
ヴィオラ(イギリス)
クロンベルク・アカデミー
◎奨学金助成対象者

ロンドン生まれ。英国王立音楽院でマーティン・アウトラムに学び、2016年よりクロンベルク・アカデミーで今井信子に師事。2014年セシル・アロノヴィッツ国際ヴィオラコンクール第1位、2015年ウィンザー祝祭国際弦楽コンクール第2位。2016年ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクール優勝して以来、ソリスト、室内楽奏者としてヨーロッパで広く活動している。2017年CHAMPS HILLレコードよりCDをリリース。   

【受講曲】
B.Bartok : Viola Concerto
J.S.Bach : Cello suite no.6
Yann Maresz : New work (2018)
ziyu.jpg
ジユ・シェン Ziyu Shen
ヴィオラ(中国)
クロンベルク・アカデミー
◎奨学金助成対象者

 1997年生まれ。上海音楽学院で Sheng Li 氏に師事し2009年にヴィオラへ転向、2015年よりクロンベルク・アカデミーで今井信子に師事。2013年第11回ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクール第1位を受賞、2014年ニューヨークでのヤングコンサートアーティスト国際オーディションにて最優秀賞受賞。2018年東京国際ヴィオラコンクール第2位。
 ウィグモアホール、ケネディセンター、リンカーンセンターなど数多くのリサイタルで成功を収め、ORFウィーン放送交響楽団、ハンブルク交響楽団、新日本フィルハーモニー等のオーケストラと共演。クリストフ・エッシェンバッハ指揮でバルトーク協奏曲をhr交響楽団と、モーツアルト協奏交響曲をギドン・クレーメルと、ドン・キホーテをスティーヴン・イッサーリスとアウグスブルク・フィルハーモニー管弦楽団と共演。またクロンベルク・アカデミー・フェスティバルでアンドラーシュ・シフとブラームスのソナタを共演した。

【受講曲】
G.P.Telemann : 12 fantasies
J.S.Bach : Cello suite no.5
suzuki.jpg
鈴木 慧悟 Keigo Suzuki
ヴィオラ(日本)
カーティス音楽院

  1995年生まれ。17歳よりヴィオラを始める。ザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクール2014第1位。2014年名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。名古屋でのソロリサイタル、六花亭ホールはばたく若手シリーズ、プロジェクトQ等室内楽演奏会に出演の他、北九州国際音楽祭などにオーケストラメンバーとして参加。Professional Development Training Orchestra " Symphony in C “メンバー。桐朋学園大学音楽学部を経て2016年9月よりカーティス音楽院に在学。藤原浜雄、佐々木亮の各氏、現在Roberto Díaz氏に師事。

【受講曲】
G.Ligeti : Sonata for solo Viola
Y.Bowen : Sonata in C Minor
K.Penderecki : Viola Concerto
tahara.jpg
田原 綾子 Ayako Tahara
ヴィオラ(日本)
パリ・エコールノルマル音楽院

 第11回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞、第9回ルーマニア国際音楽コンクール全部門グランプリ受賞。読売日本交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団等と共演。宮崎国際音楽祭、武生国際音楽祭、題名のない音楽会、NHKBSクラシック倶楽部、FMリサイタル・ノヴァ、CHANEL Pygmalion Days室内楽シリーズ出演の他、著名なアーティストと多数共演。2015、16年度ローム音楽財団奨学生。2017年桐朋学園大学を卒業、読売新人演奏会に出演。岡田伸夫、藤原浜雄の各氏、現在パリ・エコールノルマル音楽院にてブルーノ・パスキエ氏に師事。

【受講曲】
P. Hindemith : Viola Sonata, op.25-1
tsuji.jpg
辻 菜々子 Nanako Tsuji
ヴィオラ(日本)
デトモルト音楽大学

 1997年生まれ。6歳よりヴァイオリンを始め、11歳よりヴィオラに転向する。第10回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部第2位。第4回Kアンリミテッド弦楽器コンクール特別優秀賞。オホーツク紋別音楽セミナー、ヴィオラマスタークラスin小樽、アレグロ・ヴィーヴォ音楽祭、ニース夏季国際アカデミー等に参加。ヴィオラスペース2016若手演奏家のためのマスタークラス受講。2016、17年度山田貞夫音楽財団奨学生。ヴィオラを市坪俊彦氏に、室内楽を澤和樹、河野文昭の両氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を卒業。東京藝術大学を経て、現在ドイツ国立デトモルト音楽大学にてファイト・ヘルテンシュタイン氏に師事。2018年10月よりハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団研修生。

【受講曲】
J.Brahms : Viola sonata No.1
A.Piazzolla : Le Grand Tango
J.S.Bach : Cello suite no.3
wan.jpg
ウェイ・ワン Wei Wan
ヴィオラ(中国)

 2012年王立ノーザン音楽大学卒、2016年アムステルダム音楽院修士課程を修了。これまでに、今井信子、トーマス・リーブル、Ásdís Valdimarsdóttir, Predrag Katanic の各氏に師事。Icicle Creek chamber music festival(アメリカ)International Musicians Seminars Prussia Cove(イギリス)Moritzburg Festival(ドイツ)Fontainebleau Schools(フランス)Morningside Music Bridge(カナダ)の各音楽祭に参加。王立ノーザン音楽大学ヴィオラコンクールで第1位、5th Chukong Piano Youth National Violin Competition にて第4位、4th Hubei Youth National Violin Competition にて第1位。
 2017年、子どもたちの国際交流、音楽と言語教育の場として "LeVii Academy" を設立。マネージング・ディレクターを務めながらヴァイオリンとヴィオラの指導を行っている。
◎オフィシャルサイト www.leviiacademy.com

【受講曲】
Dick Kattenburg : Sonata for viola and piano (1944)
R.Clarke : Shorter pieces for viola and piano, Lullaby, Morpheus
itsuki.jpg
山本 一輝 Itsuki Yamamoto
ヴィオラ(日本)
桐朋学園大学 音楽学部

 1996年生まれ。5歳よりヴァイオリンを始め、18歳よりヴィオラに転向。クァルテットのメンバーとして、ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2014 ユース部門 第2位。山崎伸子プロデュース 輝く若手演奏家による「未来に繋ぐ室内楽」Vol.1 に出演。ギュンター・ピヒラー氏に招待され奨学生としてキジアーナ音楽院夏期マスタークラスに参加。プロジェクトQ・第14章,第15章、桐朋学園室内楽演奏会等に出演。小澤征爾音楽塾、京都・国際音楽学生フェスティバル、調布音楽祭等に出演。モーツァルテウム夏期国際音楽アカデミー、ヴィオラスペース若手演奏家のための公開マスタークラス、小樽ヴィオラマスタークラス等を受講。ヴィオラを佐々木亮氏に、ヴァイオリンを木野雅之、森川ちひろ両氏に、作曲を石島正博氏に、室内楽を磯村和英、堤剛、徳永二男、銅銀久弥、練木繁夫、毛利伯郎、山崎伸子各氏に師事。桐朋学園大学音楽学部ヴィオラ科4年在籍。

【受講曲】
B.Bartok : Viola Concerto 第1楽章
R.Schumann : Fantasiestücke op.73
K.Penderecki : Cadenza for viola solo
J.S.Bach : Cello suite no.4
naru.jpg
山本 成 Naru Yamamoto
ヴィオラ(日本)
デトモルト音楽大学

 京都市立京都堀川音楽高校ヴァイオリン科卒。2013年 第21回エネスコ国際音楽祭(ルーマニア)にオーケストラのメンバーとして出演。ミュージックアカデミー inみやざき、ヴィオラスペース大阪、ヴィオラスペース東京、今井信子ヴィオラマスタークラス in 小樽、オランダ スヒールモニコーフヤングタレントフェスティバルに受講生として参加。2015年 彩の国さいたま芸術劇場 今井信子 リサイタル『次代へ伝えたい名曲』にヴィオラカルテットで共演。これまでにヴァイオリンを田渕洋子、ヴィオラを川崎雅夫、今井信子、佐々木亮の各氏に、室内楽を漆原啓子、銅銀久弥、毛利伯郎、磯村和英、名倉淑子の各氏に指導を受ける。
 現在、ドイツ国立デトモルト音楽大学にてファイト・ヘルテンシュタイン氏に師事。

【受講曲】
R.Clarke : Sonata for Viola & Piano
R.Schumann : Fantasiestücke op.73
J.S.Bach : Cello suite no.6
yuasa.jpg
湯浅 江美子 Emiko Yuasa
ヴィオラ(日本)
ミュンヘン音楽演劇大学

 桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部をヴァイオリン専攻、ヴィオラ副専攻として卒業。第8回横浜国際音楽コンクール大学の部第一位。小澤国際室内楽アカデミー奥志賀、小澤征爾音楽塾オーケストラ等に参加して研鑽を積むほか、東京・春・音楽祭、桐朋学園大学卒業演奏会、室内楽ではプロジェクトQ、NHK-FMリサイタル・ノヴァ、同ベスト・オブ・クラシック等に出演。2013年より音楽団体「MECP」副代表を務める。高校、大学在学時には、東北地方と東京での音楽教育支援、福祉施設など地域での訪問演奏、定期的な室内楽コンサート等を精力的に行った。これまでにヴィオラを佐々木亮氏に、ヴァイオリンを柿沼紀子、三戸素子、豊田弓乃の各氏に、室内楽を毛利伯郎、磯村和英、山崎伸子の各氏に師事。 現在、ミュンヘン音楽演劇大学にてヴィオラをHariolf Schlichtig氏に師事。

【受講曲】
R.Clarke : Sonata for Viola & Piano
G.Ligeti : Sonata for solo Viola
J.S.Bach : Cello suite no.4

 
         
      企画・運営:ヴィオラマスタークラス実行委員会
連絡先:〒047-0152 小樽市新光5-28-4 高野方
 Tel. 0134-54-4174
 email: vmc.takanogmail.com
※メールアドレスは@マークを半角にしてご利用下さい