vmc_01.gif  
  Contents
マスタークラスとは
講師・今井信子
2013年の開催概要
スケジュール
受講生
ピアニスト、アシスタント、ゲスト
レッスン
新光南町会子供新年会 (1/6)
小樽市議事堂コンサート (1/8)
弦楽アンサンブルの夕べ (1/8)
公開レッスン (1/9)
朝里町会新年子ども会 (1/12)
ヴィオラブーケ・コンサート (1/14)
ニューイヤー・コンサート (1/14)
art craft "bouquet" (1/14)
報道・関連情報
聴講生募集
パックツアー
小樽観光リンク集

2011年の活動報告
2012年の活動報告
会場とアクセス
スポンサーリンク
お問い合わせ

トップページに戻る
  ● 2013年受講生

ヴィオラ受講生
inoue.jpg
井上 典子  Noriko Inoue
フランス国立管弦楽団

 桐朋学園大学、CNSM de Lyon を卒業。パリ、リヨン、バイヨンヌ、ランス、オランジュリー・ド・ソー、ラ・ボール、ナントと東京のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン等のフェスティバルに出演。店村眞積、タッソー・アダモプーロス、ウォルフラム・クリストの各氏に師事。

【受講曲】
 武満徹:鳥が道に降りてきた
 ショスタコーヴィチ:ヴィオラ・ソナタ 作品147
 バルトーク:ヴィオラ協奏曲から第1楽章

ryo.jpg
大島 亮  Ryo Oshima
フリー

 桐朋学園大学卒業、同大学研究科修了。第15回日本クラシック音楽コンクール最高位、第11回コンセール・マロニエ21第1位、第7回東京音楽コンクール第1位、第42回マルクノイキルヘン国際コンクールディプロマ賞受賞。小澤征爾音楽塾、キャラバンコンサート、プロジェクトQ、サイトウキネン若い人のための室内楽勉強会等に参加し、故ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ロバート・マン、川崎雅夫、店村眞積の各氏等の指導を受ける。ヴィオラスペース、JTホールアンサンブルシリーズ、東京のオペラの森、水戸室内管弦楽団、宮崎や木曽等の音楽祭に出演。室内楽では今井信子、原田禎夫、チョン・ミョンファの各氏や京都アルティ弦楽四重奏団等と、ソリストとして東京都交響楽団と共演。2012年2月には東京文化会館にて初のリサイタルを開催し、好評を博した。また、読響、東フィル、九響、大フィル等に首席奏者として客演している。岡田伸夫氏に師事。

【受講曲】
 J.S.バッハ:パルティータ 第2番
 ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1
 武満徹:鳥が道に降りてきた
 ◎ J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 弦楽三重奏版

kawai.jpg
河相 美帆 Miho Kawai
桐朋学園大学音楽学部音楽学科 2年

 5歳よりヴァイオリンを、16歳よりヴィオラを始める。2011年桐朋女子高等学校音楽科卒業。第85回桐朋学園室内楽演奏会に出演。ヴァイオリンを篠崎功子氏に、ヴィオラを江戸純子、佐々木亮の各氏に師事。室内楽を三上桂子、東京カルテットの各氏に師事。

【受講曲】
 バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
 シューマン:おとぎの絵本 Op.113
 ヒンデミット:ヴィオラ・ソナタ Op.11-4

kinoshita.jpg
木下 雄介 Yusuke Kinoshita
Badger Studio (バッジャースタジオ)芸術監督

 Chetham's School of Music (2001-2005)、Royal Northern College of Music (2005-2009)を卒業。2008年RNCM・ヴィオラプライズ第1位受賞。Casals Festival Prades, Schiermonnikoog Festival にて、今井信子氏に師事。IMS Prussia Cove, Bad Leonfelden, RNCM にて、トーマス-リーブル氏に師事。その他、アター・アラッド、イザベル・カリジウス、ガボール・タカーチにマスタークラスを受ける。バロックオーケストラ Wallfisch Band のメンバー。Isolani Quartet のメンバーとしてイギリス各地で演奏、オーストラリア国営放送に出演。2009年 Asia-Pacific Chamber Music Competition (Melbourne, Australia) にて、セミ・ファイナリスト。ロンドン交響楽団のオーケストラアカデミーでトレーニングを受ける。イギリスを中心にオーケストラ奏者として幅広く活動。これまでに、ハレ管弦楽団、エイジ・オブ・エンライテンメント管弦楽団、マンチェスターカメラータ、ブリテン・ピアーズバロックオーケストラ、De Niewe Philharmonie Utrecht 等で弾き、研鑽を積む。2012年日本帰国。バッジャースタジオ 芸術監督。古楽アンサンブル高梁 特別顧問、指導員。

【受講曲】
 グリンカ:ヴィオラ・ソナタ ニ短調
 モーツァルト:二重奏曲 第2番 変ロ長調 KV 424
 マルティヌー:3つのマドリガル

kohara.jpg
神原 玲奈 Rena Kohara
フリー

 5歳よりヴァイオリンをはじめ、兵庫県立西宮高校音楽科、相愛大学を卒業後、スイスに渡りバーゼル音楽院にてスイス国家演奏家資格、ルツェルン大学にて修士課程および研究科を優秀な成績で修了する。これまでにヴァイオリンおよび室内楽を東儀幸、小栗まち絵、岸辺百百雄、練木繁夫、Sebastian Hamann、Rainer Schmidt、Walter Levin各氏に師事する。第12回日本クラシックコンクールにて審査員特別賞受賞。国内はもとより海外での数多くのコンサートや音楽祭(オールドバラ音楽祭、ヴェルビエ音楽祭等)においてソロ、室内楽及びオーケストラ奏者として参加し好評を博す。近年よりヴィオラに転向し、Isabel Charisius、今井信子両氏の下で深くより研鑽を積んでいる。現在はヨーロッパにてフリーランスの演奏家として、またバーゼル音楽院における室内楽アカデミーバーゼルにて客演奏者として活動している。

【受講曲】
 プロコフィエフ:"ロミオとジュリエット"
 シューマン:女の愛と生涯 op42

naka.jpg
中 恵菜 Meguna Naka
桐朋学園大学 1年

  3歳からヴァイオリンを始め16歳の頃からヴィオラを始める。2005年 日本学生音楽コンクール名古屋大会入選。2006年 岡山若い芽を育てる会オーディションに合格し、遠山賞受賞。学内の室内楽演奏会に出演。トマム音楽セミナー参加。2012年桐朋女子高等学校音楽科卒業。2012年プロジェクトQに出演。久保良治、佐々木亮、室内楽を東京クヮルテット、徳永次男、佐々木亮、毛利伯郎、加藤智子、岩崎洸の各氏に師事。 現在 桐朋学園大学1年在学中。

【受講曲】
 ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 作品120-1
 バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調
 
makoto.jpg
山口 真 Makoto Yamaguchi
フリー

 愛知県岡崎市出身。小学生より東京西部にて過ごす。5歳よりヴァイオリンをはじめ、18歳時にヴィオラに転向。2010年東京藝術大学卒業。日本演奏家コンクール特別賞。武生音楽祭等参加。現在、ソロ、室内楽、オーケストラへのエキストラ出演、ブラームスの室内楽シリーズコンサートの主宰など、演奏活動の傍ら個人指導、アマチュアオーケストラのトレーナーなど指導者、指揮者としても活動している。また平成24年9月より洗足学園音楽大学演奏補助要員。これまでにヴィオラを大野かおる氏に師事。また佐々木亮氏、今井信子氏の指導を受ける。

【受講曲】
 バルトーク:ヴィオラ協奏曲
 シュターミッツ:ヴィオラ協奏曲

lai.jpg
ティンル・ライ Ting-Ru Lai
ニューイングランド音楽院修士課程 1年
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 マネス音楽院でマスターを、国立台北芸術大学で音楽学士を修了。2012年よりニューイングランド音楽院修士課程 1年在学中。Queens Symphony Orchestra Young Artist Competitionで第2位、台湾ヴィオラコンクール、バロック音楽コンクール・ヴィオラ部門で第1位、Guan Du Music FestivalCompetition の協奏曲及びソロで優勝。Dimitri Murrah, Hsin-Yun Huang, Hung-Wei Huang, Jui Wang の各氏に師事。

【受講曲】
 ヒンデミット:ヴィオラ・ソナタ Op.11-4
 シューマン:おとぎの絵本 Op.113

lee.jpg
スンウォン・リ Seungwon Lee
ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン 2年
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 韓国の著名な音楽一家に生まれ、叔父にあたるヴィオラ奏者 Myunghee Cho に師事。2009年、小澤征爾、今井信子、ロバート・マン、東京クァルテットが指導するスイス国際音楽アカデミーに参加。現在はベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でタベア・ツィンマーマンに師事。韓国の主だった音楽コンクールで優勝し、海外では2010年ミハウ・スピサク国際音楽コンクール(ポーランド)で第1位と現代音楽演奏で特別賞を受賞。2010年ライオネル・ターティス国際ヴィオラ・コンクール(英国)、2012年マックス・ロスタル国際コンクール(ドイツ)で特別賞、2012年ベートーヴェン国際コンクール(チェコ)で第2位。また2009年からノブース・ クァルテットに参加、2012年ミュンヘン国際コンクールの弦楽四重奏部門で第2位。

【受講曲】
 J.S.バッハ:パルティータ 第2番
 ブロッホ:ヴィオラとピアノのための組曲 (1919)
 ウォルトン:ヴィオラ協奏曲

lin.jpg
チンハン・リン Ching Han Lin
国立台湾師範大学 1年
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 2012年オーディオブックの制作に出演。2008年台南女子高等学校オーケストラ、2012年国立台湾師範大学ストリングオーケストラと共演。国立台湾師範大学の弦楽八重奏団メンバーとして台湾、中国、オーストラリアで公演を行う。 2009年日本クラシック音楽コンクール台湾代表予選にてヴァイオリン(グレード3・カテゴリーA)部門で第1位。2012年3月全国学生音楽コンクールにおいてヴィオラ(グレード4・カテゴリーA)部門で第1位。国立台湾師範大学においてヴィオラを Jui Se Yang 氏に師事。

【受講曲】
 ルビンシテイン:ヴィオラ・ソナタ op.49
 レーガー:無伴奏ビオラのための3つの組曲 第1番 op.131d
 ウォルトン:ヴィオラ協奏曲


ヴァイオリン受講生
nagai.jpg
永井 公美子 Kumiko Nagai
神戸女学院大学非常勤講師/桐朋学園付属「子供の為の音楽教室」目黒教室 非常勤講師

 1999年ドイツ・アウグスブルグで行われた第4回レオボルド・モーツアルトコンクールにてFörderprämie賞受賞。2002年イタリアのミラノで開催された第23回ミケランジェロ・アバド国際コンクールで優勝。2003年サイトウキネン室内楽勉強会に参加。2004年小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトに参加。JTが育てるアンサンブルシリーズにて今井信子氏と共演。2005年桐朋学園大学音楽学部を卒業。2006年ドイツのハノーファー音楽演劇大学に留学し、同大学を首席で卒業。2007年同大学院ソロクラスに入学、ポーランドで行われたMiedzynarodowego国際コンクールにてグランプリ受賞。2009年クレモナにてスタウファー財団ガラコンサートに出演。イタリアのサロで行われたプレミア・ガスパーロ・デ・サロ2009でグランプリを受賞。これまでに辰巳明子、ヘルマン・クレバース、クリストフ・ヴェグジンの各氏に師事。2011年より活動の拠点を日本に移し、日本各地でソロや室内楽の活動他、後進の指導など、多方面で活動している。現在、神戸女学院大学と桐朋学園大学付属音楽教室にて非常勤講師を務める。
 ◎オフィシャルサイト http://www.kumikonagai.com/

【受講曲】
 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 変ホ長調 Op.12-3
 ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ニ長調 Op.1-13 HWV.371
 イザイ:悲劇的な詩 Op. 12

shimada.jpg
島田 真千子 Machiko Shimada
フリー
※1/8まで受講

 東京芸術大学を首席で卒業・安宅賞受賞。デトモルト音楽大学院を最優秀で卒業、ドイツ国家演奏家資格を取得。これまで日本音楽コンクール2位、日本モーツァルト音楽コンクール1位、パガニーニ国際ヴァイオリンコンクールやJ.Sバッハ国際コンクールなど国内外の多数のコンクールで入賞。愛知県芸術文化選奨文化賞、名古屋市芸術奨励賞を受賞。ソリストとしては東京、名古屋でのリサイタルや、東響、名フィル、セントラル愛知響等と共演。また1998年以降毎年サイトウキネンオーケストラのメンバー、水戸室内管弦楽団の公演にも参加している。現在、NPO法人イエローエンジェルより、G.Bガダニーニが1769年に製作した楽器を貸与されている。田中千香士、マルコリッチ・アイザックスターンの各氏に師事。
 ◎オフィシャルサイト http://machikoshimada.com

【受講曲】
 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンの為のパルティータ 第1番
 ◎ J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 弦楽三重奏版

 
         
      企画・運営:ヴィオラマスタークラス実行委員会
連絡先:〒047-0152 小樽市新光5-28-4 高野方
 Tel. 0134-54-4174 / Fax. 0134-54-4182
 email: vmc.takanogmail.com
※メールアドレスは@マークを半角にしてご利用下さい