vmc_2017.jpg  
  Contents
マスタークラスとは
講師・今井信子
2017年の開催概要
スケジュール
受講生
ピアニスト、アシスタント、ゲスト
レッスン
公開バッハ塾 (1/6&12)
新光南子ども会 (1/7)
公開レッスン (1/8)
ミニコンサート (1/8)
ニューイヤーコンサート (1/9)
杜のつどい演奏会 (1/12)
街角コンサート (1/9&14)
ヴィオラブーケ・コンサート (1/14)
四季コンサート in 小樽 (1/15)
四季コンサート in 東京 (1/16)

聴講生募集

小樽観光リンク集

2016年の活動報告
2015年の活動報告
2014年の活動報告
2013年の活動報告
2012年の活動報告
2011年の活動報告
会場とアクセス
スポンサーリンク
お問い合わせ

トップページに戻る
  ● 2017年受講生
cheng.jpg
エンチ・チェン En-chi Cheng
ヴィオラ(台湾)
カーティス音楽院

 1995年生まれ。6歳でヴァイオリンを7歳でヴィオラを始める。高雄高等学校(台湾)を経て、フィラデルフィアのカーティス音楽院に入学。富澤直子氏に師事。今井信子氏のマスタークラスを受講する。2008年、2010年の台湾全国学生音楽コンクールのヴィオラ・ソロで第一位。2008年高雄市学生音楽コンクールの弦楽四重奏で第一位。東京で行われたヴィオラスペース2011にマスタークラス受講生として参加、ライジング・アーティスト・コンサート出演者に選ばれる。この他に、台湾交響楽団のサマーキャンプや、音楽院のミュージック・キャンプに参加している。

【受講曲】
 P.Hindemith : Sonata for Viola and Piano (1939)
 J.S.Bach : Partita No. 2 for violin, BWV1004
 C.Stamitz : Viola Concerto
ukyo.jpg
藤原右京 Ukyo Fujiwara
ヴィオラ(日本)
桐朋学園大学音楽学部1年

 1998年生まれ。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)を卒業。桐朋学園大学音楽部1年在学。佐々木亮氏に師事。


【受講曲】
 J.S.Bach : Cello suite no.1
 P.Hindemith : Sonata for Viola solo, op.25 No.1
 H.Vieuxtemps : Sonata in B flat major op.36
mingyu.jpg
ミンユ・シュ Ming-Yu Hsu
ヴィオラ(台湾)
カーティス音楽院
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 1999年台湾生まれ。2016年ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクール出セミファイナリスト並びに"Pennycress Trust Bursary”を受賞。フィラデルフィアオーケストラのグリーンフィールドコンクール2016でセミファイナリスト。"The Heifetz Program for Summer 2016" に参加。カーティス音楽院にて、Hsin-Yun Huang に師事。

【受講曲】
 G.P.Telemann : Fantasia I, XI
 A.Bax : Viola sonata
 W.Walton : Concerto for viola and orchestra
hikari.jpg
桂田 光理 Hikari Katsurada
ヴィオラ(日本)
東京藝術大学 1年生

 1997年生まれ。東京藝術大学一年生在学。14歳よりヴィオラを始める。第16回日本演奏家コンクール 弦楽器部門第一位、第24回日本クラシック音楽コンクール ビオラ部門第三位(最高位)、第7回日本イタリア協会コンコルソ・ムジカアルテ優秀大賞:グラン・プレミオ受賞。2012年スーパーキッズオーケストラパリ公演、2014年軽井沢アンサンブルアカデミー、2015年小樽ヴィオラマスタークラス、みやざきミュージック・アカデミー、ヴィオラスペース2015大阪公開マスタークラスに参加。2016年3月イタリア世界遺産・音楽芸術国際フェスティバル2016で日本代表。これまでにヴィオラをザザ・ゴグア、山本由美子、市坪俊彦の各氏に師事。

【受講曲】
 R.Schumann : Marchenbilder, op. 113
 J.S.Bach : Chaconne from Partita in D minor, BWV.1004
 P.Hindemith : Sonata for Viola and Piano, op.11 No.4
ayane.jpg
小笹文音 Ayane Kozasa
ヴィオラ(日本)
フィラデルフィア室内管弦楽団ヴィオラ首席

 1987年東京都広尾生まれ。魅力的な幅広い音色 、鍛錬された揺るぎない技術とフィラデルフィア地元紙に賞賛された小笹文音は4歳よりバイオリンを始め、クリーブランド音楽大学在学中、室内楽のヴィオラパートの美しさに心打たれ、ヴィオラ奏者を志す。カーティス音楽院卒業後、ドイツ、クロンベルグアカデミーにてマスター修了。2011年プリムローズ国際ヴィオラコンクール優勝、同時に最優秀室内楽賞、最優秀委嘱作品賞受賞。アスペン、マールボロ、ラビニア音楽祭などに数多く招かれ、アメリカ、ヨーロッパ各地で演奏活動を続けている。2012年、Aizuri(藍刷り)カルテットを結成し、ロンドンウィグモアホール国際室内楽コンクールにて入賞をはたす。Aizuriカルテットはカーティス音楽院のレジデンスとして全米及びヨーロッパツアー演奏を行っており、昨年はハワイ、アブダビ等にも演奏旅行した。現代作品へも意欲的に取り組み、ワシントンS&R基金コンサートでは アメリカの作曲家PaulWianckoが小笹文音のために作曲したヴィオラとチェロのための作品を演奏して好評を得ている。キムカシュカシャン、ミリアムフリード、グァルネリ弦楽四重奏団、東京カルテットとも共演。今井信子、カースティンドクター、ロベルトディアズ、ミーシャエイモリー、ウィリアムプルーセルの各師に師事。 現在フィラデルフィア室内管弦楽団ヴィオラ首席、フィラデルフィア管弦楽団所属。

【受講曲】
 F.Schubert : Sonatina in D Major D. 384 for Violin and Piano arr. for Viola and Piano
 G.P.Telemann : Fantasies
 A.Bax : Viola sonata
haesue.jpg
ヘス・イ Hae-sue Lee
ヴィオラ(韓国)
カーティス音楽院
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 1999年韓国生まれ。2013年グレートマウンテン音楽祭(韓国)協奏曲コンクール第1位、2014年フィラデルフィアオーケストラのグリーンフィールドコンクールで第1位、2015年、the Johanson International String Competition (米国)第1位、the Stulberg String Competition 第3位、2016年ライオネル・ターティス・ヴィオラコンクールでセミファイナリスト。2013年よりカーティス音楽院にて、Roberto Diaz氏とHsin-Yun Huang氏に師事。

【受講曲】
 B.Britten : Lachrymae
 J.S.Bach : Cello suite no.6
 B.Bartok : Viola Concerto
sungjin.jpg
※やむを得ない事情により不参加となりました。

サンジン・イ Sung Jin Lee
ヴィオラ(韓国)
ジュリアード音楽院
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 1992年韓国生まれ。Seoul Youth Chamber Music (2006), Just Viola Festival (2009), Kuminilbo & Hansei University competition (2010) など韓国内の音楽コンクールで第一位、2013年ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクール(イギリス)に於いて特別賞を受賞。ニューヨーク・ストリング・オーケストラ・セミナー(アメリカ)、カール・フレッシュ・アカデミー(ドイツ)、グレートマウンテン国際音楽祭(韓国)などに参加する。カーティス音楽院を経て2016年9月よりジュリアード音楽院在学。Hsin-Yun Huang氏、Michael Tree氏に師事。

【受講曲】
 D.Shostakovich : Sonata for Viola and Piano, op.147
 R.Clarke : Sonata for Viola & Piano
 J.S.Bach : Cello suite no.2
lin.jpg
チンハン・リン Ching Han Lin
ヴィオラ(台湾)
ザルツブルク・モーツァルテウム大学

 1992年生まれ。国立台湾師範大学を卒業、アムステルダム音楽院修士課程を経て、現在はザルツブルク・モーツァルテウム大学に学ぶ。2009年日本クラシック音楽コンクール台湾代表予選にてヴァイオリン(グレード3・カテゴリーA)部門で第1位。2012年3月全国学生音楽コンクールにおいてヴィオラ(グレード4・カテゴリーA)部門で第1位。クロンベルク・アカデミー・フェスティバル(2013)ゆらぎの里ヴィオラマスタークラス(2013、14、16)スヒールモニコーフ・ヤングタレントフェスティバル(2014&15)ヴィオラスペース(2015)のほか、欧州の音楽祭やマスタークラスに参加している。2016年タオス・スクール室内楽フェスティバル(米国)に参加。今井信子氏、Jui Se Yang 氏に師事。

【受講曲】
 A.Bax : Viola sonata
 J.Brahms : Viola sonata No.2
 Biber : Passacaglia
park.jpg
ハヤン・パク Hayang Park
ヴィオラ(韓国)
延世大学校

 1998年生まれ。クロンベルク・アカデミー・フェスティバル2015(ドイツ)、クールシュベル国際アカデミー(フランス)、フォーシーズンズ室内楽フェスティバル(アメリカ)、ニューヨーク・ストリング・オーケストラ・セミナー2015に参加。"Concours International de Musique et D'art Dramatique Leopold Bellan"にて受賞。延世大学校2年在学中。Sang-Jin Kim氏に師事。

【受講曲】
 C.Frank : Sonata for Viola(violin) and Piano
 J.Brahms : Viola sonata No.1
 M.Reger : Suite No.2 in D major
ziyu.jpg
ジユ・シェン Ziyu Shen
ヴィオラ(中国)
クロンベルク・アカデミー
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 1997年生まれ。4歳でヴァイオリンを始め、上海音楽学院付属中学で Sheng Li 氏に師事し、2009年にヴィオラへ転向する。2013年、第11回ライオネル・ターティス国際ヴィオラコンクール(英国)に於いて最年少の15歳で第1位を受賞、同年7月スイスのヴェルビエ音楽祭アカデミーに全給付奨学生として参加しAPCAV賞を受賞、9月にはドイツのクロンベルク・アカデミー・フェスティバルに招かれ、ユーリ・バシュメットとモスクワ・ソロイスツ合奏団と共演。2014年2月にロンドンのウィグモア・ホールでリサイタルを行い、6月にはクロンベルク・チェンバーミュージック・フェスティバルでギドン・クレーメルと共演。同年ニューヨークでのヤングコンサートアーティスト国際オーディションにて最優秀賞受賞。2015年よりクロンベルク・アカデミーで今井信子に師事。

【受講曲】
 F.Schubert : Appeggione Sonata D.821
 P.Hindemith : Sonata for Viola and Piano, op.11 No.4
 J.S.Bach : Chaconne from Partita in D minor, BWV.1004
suzuki.jpg
鈴木 慧悟 Keigo Suzuki
ヴィオラ(日本)
カーティス音楽院

  1995年生まれ。17歳よりヴィオラを始める。第32回霧島国際音楽祭賞受賞。ザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクール2014第1位。2014年名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。名古屋でのソロリサイタル、六花亭ホールはばたく若手シリーズ、プロジェクトQ第11、12章等室内楽演奏会に出演の他、北九州国際音楽祭などにオーケストラメンバーとして参加。桐朋学園大学音楽学部を経て2016年9月よりカーティス音楽院に在学。ヴァイオリンを藤原浜雄氏、ヴィオラを佐々木亮氏、Roberto Díaz氏に師事。

【受講曲】
 J.S.Bach : Cello suite no.5
 W.Walton : Concerto for viola and orchestra
 H.Vieuxtemps : Capriccio for viola solo
tsuji.jpg
辻 菜々子 Nanako Tsuji
ヴィオラ(日本)
東京藝術大学 2年

 愛知県出身。6歳よりヴァイオリンを始め、11歳よりヴィオラに転向する。第10回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部第2位。第4回Kアンリミテッド弦楽器コンクール特別優秀賞。オホーツク紋別音楽セミナー、ヴィオラマスタークラスin小樽2016等に参加。ヴィオラスペース2016若手演奏家のための公開マスタークラスを受講。ヴィオラを市坪俊彦氏に師事。室内楽を澤和樹、河野文昭の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学2年在学中。

【受講曲】
 J.S.Bach : Cello suite no.6
 R.Schumann : Fantasiestücke op.73
 W.Walton : Concerto for viola and orchestra
itsuki.jpg
山本 一輝 Itsuki Yamamoto
ヴィオラ(日本)
桐朋学園大学 音楽学部 2年

 1996年生まれ。5歳よりヴァイオリンを始め、18歳よりヴィオラに転向。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2014 ユース部門 第2位。第9回ミュージックアカデミーinみやざき2016に参加し奨励賞受賞。桐朋学園大学より推薦を受け、京都・国際音楽学生フェスティバル2016に参加。ヴィオラスペース2016 若手演奏家のための公開マスタークラスを受講。2015,2016年 成績優秀者による学内の室内楽演奏会に出演。現在、ヴィオラを佐々木亮氏に、室内楽を磯村和英、堤剛、練木繁夫、毛利伯郎、山崎伸子各氏に師事。桐朋学園大学音楽学部ヴィオラ科2年在学中。

【受講曲】
 J.S.Bach: Cello suite no.6
 P.Hindemith: "Der Schwnendreher"-Concerto based on Old Folk Songs
 N.Paganini : "La Campanella" from Violin Concerto No.2, Op.7
naru.jpg
山本 成 Naru Yamamoto
ヴィオラ(日本)
桐朋学園大学音楽学部ヴィオラ専攻 3年

 京都市立京都堀川音楽高校ヴァイオリン科卒。2013年 第21回エネスコ国際音楽祭(ルーマニア)にオーケストラのメンバーとして出演。ミュージックアカデミー inみやざき、ヴィオラスペース大阪、ヴィオラスペース東京、今井信子ヴィオラマスタークラス in 小樽、ドイツ ハイリゲンベルク夏季国際音楽アカデミー、オランダ スヒールモニコーフヤングタレントフェスティバルに受講生として参加。2015年 彩の国さいたま芸術劇場 今井信子 リサイタル『次代へ伝えたい名曲』にヴィオラカルテットで共演。これまでにヴァイオリンを田渕洋子、ヴィオラをザザ・ゴクア、川崎雅夫、小林秀子、今井信子、Rainer Moog、Veit Hertensteinの各氏に、室内楽を漆原啓子、銅銀久弥、毛利伯郎、磯村和英、名倉淑子の各氏に指導を受ける。現在桐朋学園大学ヴィオラ専攻3年在学中、ヴィオラを佐々木亮氏に師事。

【受講曲】
 J.S.Bach : cello suite no.5
 P.Hindemith : "Der Schwnendreher"-Concerto based on Old Folk Songs
 R.Schumann : Adagio and Allegro in A flat major, Op.70

 
         
      企画・運営:ヴィオラマスタークラス実行委員会
連絡先:〒047-0152 小樽市新光5-28-4 高野方
 Tel. 0134-54-4174
 email: vmc.takanogmail.com
※メールアドレスは@マークを半角にしてご利用下さい