vmc_01_2014.gif  
  Contents
マスタークラスとは
講師・今井信子
2014年の開催概要
スケジュール
受講生
ピアニスト、アシスタント、ゲスト
レッスン
街角コンサート (1/4)
訪問演奏会 (1/5、9、11)
ANAツアー歓迎ミニコンサート (1/11)
公開レッスン (1/12)
10周年記念コンサート(1)
 「バッハとピアソラ」 (1/12)
art craft "bouquet" (1/12&13)
ヴィオラブーケ・コンサート (1/13)
10周年記念コンサート(2)
 「ヴィオラの饗宴」 (1/13)
聴講生募集
パックツアー
小樽観光リンク集

2011年の活動報告
2012年の活動報告
2013年の活動報告
会場とアクセス
スポンサーリンク
お問い合わせ

トップページに戻る
  ● 2014年受講生

cheng.jpg
エンチ・チェン En-chi Cheng
ヴィオラ
カーティス音楽院3年
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 6歳でヴァイオリンを7歳でヴィオラを始める。高雄高等学校(台湾)を経て、フィラデルフィアのカーティス音楽院に入学。富澤直子氏に師事。今井信子氏のマスタークラスを受講する。2008年、2010年の台湾全国学生音楽コンクールのヴィオラ・ソロで第一位。2008年高雄市学生音楽コンクールの弦楽四重奏で第一位。東京で行われたヴィオラスペース2011にマスタークラス受講生として参加、ライジング・アーティスト・コンサート出演者に選ばれる。この他に、台湾交響楽団のサマーキャンプや、音楽院のミュージック・キャンプに参加している。

【受講曲】
 ヒンデミット:白鳥を焼く男
 グラズノフ:エレジー

guo.jpg
シャオティ・グオ Xiaoti Guo
ヴィオラ
シンガポール国立大学音楽学部 3年
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 中国・吉林市出身。2010年よりシンガポール国立大学音楽学部でZhang Manchin氏に師事。2012年テキサス音楽祭、Great Mountains Music Festival and School(韓国)、2013年アスペン音楽祭に参加。

【受講曲】
 バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番
 ブラームス:ヴィオラソナタ第2番作品120
 バルトーク:ヴィオラ協奏曲

inoue.jpg
井上 典子 Noriko Inoue
ヴィオラ
フランス国立管弦楽団、Ardeo Quartet

 桐朋学園大学、CNSM de Lyon を卒業。パリ、リヨン、バイヨンヌ、ランス、オランジュリー・ド・ソー、ラ・ボール、ナントと東京のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン等のフェスティバルに出演。店村眞積、タッソー・アダモプーロス、ウォルフラム・クリストの各氏に師事。

【受講曲】
 モーツァルト:協奏交響曲変ホ長調 K.364
 モーツァルト:弦楽三重奏のためのディベルティメント K.563
 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ短調(ヴィオラ版)



shizuka.jpg 井上 静香 Shizuka Inoue
ヴァイオリン
◎聴講生として井上典子さんとの室内楽で受講

 桐朋女子高校音楽科、同大学卒業。いしかわミュージックアカデミーより奨学金を受けて米・アスペン音楽祭参加。木曽音楽祭、サイトウキネンフェスティヴァル参加。2008年第6回東京音楽コンクール弦楽部門第2位および聴衆賞受賞。原田幸一郎、加藤知子、ゴールドベルグ山根美代子の各氏に師事。紀尾井シンフォニエッタ東京所属。
【受講曲】
 モーツァルト:弦楽三重奏のためのディベルティメント K.563
 モーツァルト:協奏交響曲変ホ長調 K.364

kawai.jpg
河相 美帆 Miho Kawai
ヴィオラ、ヴァイオリン
桐朋学園大学音楽学部音楽学科 3年

 5歳よりヴァイオリンを、16歳よりヴィオラを始める。2011年桐朋女子高等学校音楽科卒業。第85回桐朋学園室内楽演奏会に出演。2013年ヴィオラスペースの公開マスタークラスを受講。ヴァイオリンを篠崎功子氏に、ヴィオラを江戸純子、佐々木亮の各氏に師事。室内楽を三上桂子、東京カルテットの各氏に師事。

【受講曲】
 ヒンデミット:無伴奏ヴィオラソナタ作品11-5
 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番
 シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ

kohara.jpg
神原 玲奈 Rena Kohara
ヴィオラ、ヴァイオリン
フリー

 5歳よりヴァイオリンをはじめ、兵庫県立西宮高校音楽科、相愛大学を卒業後、スイスに渡りバーゼル音楽院にてスイス国家演奏家資格、ルツェルン大学にて修士課程および研究科を優秀な成績で修了する。これまでにヴァイオリンおよび室内楽を東儀幸、小栗まち絵、岸辺百百雄、練木繁夫、Sebastian Hamann、Rainer Schmidt、Walter Levin各氏に師事する。第12回日本クラシックコンクールにて審査員特別賞受賞。国内はもとより海外での数多くのコンサートや音楽祭(オールドバラ音楽祭、ヴェルビエ音楽祭等)においてソロ、室内楽及びオーケストラ奏者として参加し好評を博す。近年よりヴィオラに転向し、Isabel Charisius、今井信子両氏の下で深くより研鑽を積んでいる。現在はヨーロッパにてフリーランスの演奏家として、またバーゼル音楽院における室内楽アカデミーバーゼルにて客演奏者として活動している。

【受講曲】
 武満徹:鳥が道に降りてきた
 ホフマイスター:ヴィオラ協奏曲2番 ニ長調
 レーガー:ヴィオラソナタ 変ロ長調 Op. 107

lin.jpg
チンハン・リン Ching Han Lin
ヴィオラ
国立台湾師範大学 2年
◎アジアからの受講生に対する奨学金助成対象者

 2012年オーディオブックの制作に出演。2008年台南女子高等学校オーケストラ、2012年国立台湾師範大学ストリングオーケストラと共演。国立台湾師範大学の弦楽八重奏団メンバーとして台湾、中国、オーストラリアで公演を行う。 2009年日本クラシック音楽コンクール台湾代表予選にてヴァイオリン(グレード3・カテゴリーA)部門で第1位。2012年3月全国学生音楽コンクールにおいてヴィオラ(グレード4・カテゴリーA)部門で第1位。国立台湾師範大学においてヴィオラを Jui Se Yang 氏に師事。

【受講曲】
 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ短調(ヴィオラ版)
 ウォルトン:ヴィオラ協奏曲
 ヴォーン・ウィリアムズ:ロマンス

suzuki.jpg
鈴木 慧悟 Keigo Suzuki
ヴィオラ
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)3年

  3歳からヴァイオリンを、16歳でヴィオラを始める。2009年第63回全日本学生音楽コンクール名古屋大会中学校の部第2位。2011年第32回霧島国際音楽祭賞受賞。これまでにヴァイオリンを藤原浜雄、ヴィオラを佐々木亮の各氏に師事。

【受講曲】
 バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番
 エネスコ:演奏会用小品
 ヒンデミット:ヴィオラソナタ Op.11-4
 
tahara.jpg
田原 綾子 Ayako Tahara
ヴィオラ
桐朋学園大学音楽学部1年

 5歳よりヴァイオリンを始め、18歳よりヴィオラの指導を受ける。第11回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞を受賞。第9回ルーマニア国際音楽コンクール弦楽器部門第1位併せて全部門最優秀賞、ルーマニア国立ラジオ局賞を受賞。プロジェクトQ第9章、第10章、ヴィオラスペース2013、小澤国際室内楽アカデミー、奨学生として韓国音楽祭GMMFS等に参加。JTが育てるアンサンブルシリーズ、大阪フェニックスホール主催今井信子氏の推薦コンサート等に出演。現在ヴァイオリンを藤原浜雄、ヴィオラを岡田伸夫、室内楽を原田幸一郎、毛利伯郎、三上桂子の各氏に師事。桐朋学園大学音楽学部1年に在学中。

【受講曲】
 クラーク:ヴィオラソナタ
 ジンバリスト:ヴィオラとピアノのためのサラサーテアーナから〜
        タンゴ、ポロ
 バルトーク:ヴィオラ協奏曲 遺作(シェルイ補筆版)

watabe.jpg
渡部 咲耶 Sakuya Watabe
ヴィオラ
東京藝術大学2年

 4歳で桐朋学園附属子供のための音楽教室入室。5歳よりヴァイオリンを始める。第10回洗足学園ジュニア音楽コンクール最優秀賞受賞。2012年小樽ヴィオラマスタークラスに参加、同年桐朋女子高等学校音楽科卒業。現在は東京藝術大学に在学。草津国際音楽祭、霧島国際音楽祭、長野国際音楽祭に参加。これまでにヴァイオリンを小林すぎ野氏、久保良治氏に、ヴィオラを市坪俊彦氏に師事。

【受講曲】
 バルトーク:ヴィオラ協奏曲
 ヒンデミット:ヴィオラソナタ 作品11-4

mariko.jpg
原 麻理子 Mariko Hara
ヴィオラ
フリー
※1/8から受講

  ケルンを拠点に欧州、国内でソリスト、室内楽奏者として、またドイチュ・カンマーフィルハーモニーで演奏する。2006年ブラームス国際コンクールヴィオラ部門2位。今井信子氏、アントワン・タメスティー、スティーブン・イッサリースの各氏に師事。2008年よりピアニスト有吉亮治とDuo Romandeを結成。
 ヴェルビエ、クフモ、ルツェルン等の音楽祭、またウィグモアホール、在米・在英日本国大使公邸、東京オペラシティBーCでのリサイタルなど、欧米・日本国内で演奏。これまで、日本フィルハーモニー、ドゥイスブルグ・フィルハーモニカー、グルジア・シンフォニエッタ、チュニジア・シンフォニーオーケストラと共演。
 2007年センジャー財団賞受賞。2008年より4年間ローム ミュージック ファンデーション奨学生。2013年モーツァルト協会のヤング・アーティスト。
 2013年ドイツARS ProduktionよりCD『ファンタジー』を有吉とリリース。欧州各地のメディア、雑誌、新聞で『日本人離れしたスケールの大きな音楽性』『ヴィオラ界の後継者』『精密で息のあったアンサンブル』などと好評を得、また国内ではレコード芸術にて特選盤、優良音質盤の評価を得る。

◎オフィシャルサイト http://www.marikohara.de/

【受講曲】
 シューマン:3つのロマンス
 クラーク:ヴィオラソナタ
 


ariyoshi.jpg 有吉 亮治 Ryoji Ariyoshi
ピアノ
◎ピアノパートナーとして原麻理子さんと受講

 東京藝術大学卒業。在学中、日本音楽コンクール第1位。併せて井口賞、野村賞、河合賞を受賞。その後、文化庁在外派遣研修生及びローム ミュージックファンデーション奨学生としてジュネーヴ音楽院に留学し、パスカル・ドゥヴァイヨン氏に師事。カントゥ国際ピアノコンクール第2位。東京文化会館小ホールでの日本ショパン協会例会リサイタルをはじめ、日本ブラームス協会例会コンサート、また、スイス、フランス、イタリア、ドイツ、ヨルダンなど国内外でリサイタルに出演。室内楽においても今井信子、アントワン・タメスティ各氏など著名な音楽家と共演。またヴィオリスト原麻理子とデュオ ロマンドを結成し国内外で演奏。現在、東京藝術大学及び桐朋学園大学にて後進の指導にあたってある。

◎オフィシャルサイト http://www.ryojiariyoshi.com/
 
         
      企画・運営:ヴィオラマスタークラス実行委員会
連絡先:〒047-0152 小樽市新光5-28-4 高野方
 Tel. 0134-54-4174
 email: vmc.takanogmail.com
※メールアドレスは@マークを半角にしてご利用下さい